10/1・11/5・12/3 蓄音機で楽しむ昭和のしらべ
テーマ展示「JAZZが聞こえる 大佛次郎の昭和モダン」関連イベント
大佛次郎が聴いたであろう音を、手巻蓄音機で楽しむレコード鑑賞会。
ナビゲーターは、山手234番館のレコード鑑賞会でもおなじみの山本久子氏です。
(大佛次郎旧蔵以外のSPレコードも鑑賞します。)
【日時・プログラム】
2022年10月1日(土) 14:00~15:00 大佛次郎SPコレクション
♪ ショパン/円舞曲 ホ短調 セルゲイ・ラフマニノフ(ピアノ)
♪ ガーシュウィン/ラプソディ・イン・ブルー ポール・ホワイトマンオーケストラ ほか
2022年11月5日(土) 14:00~15:00 パリにあこがれて・・・そしてダンス
ルイギ/バラ色の人生 エディット・ピアフ(歌)
♪ ピッサロ/日本の真珠 ウェンスキャット・シンフォニアンズ
リクスナー/ 碧 空 バルナバス・フォン・ゲッツィ楽団 ほか
2022年12月3日(土) 14:00~15:00 クリスマスソングと世界の名曲
♪ シューベルト/アヴェ・マリア ローレンス・j・マンソン(歌)
♪ ラヴェル/ボレロ ラムルー管弦楽団 モーリス・ラヴェル( 指揮)
♪ ショパン/エチュード第3 番「別れの曲」 アルフレッド・コルトー(ピアノ) ほか
♪マークは、大佛次郎旧蔵SPレコードです。
【会場】 大佛次郎記念館 2階サロン
【使用機器】 ビクトローラ 1-90 型(1927 年)卓上型 (山本久子氏蔵)
※大佛次郎旧蔵品ではありません。
【参加費】無料(要観覧料)
事前予約不要です。直接会場にお越しください。
* 曲目は変更となる場合がございます。 あらかじめご了承ください。
* 鑑賞中も、会場内は、出入り自由となっております。
* 人数が多く密になるような場合には、サロンへの入場を制限する場合があります。
【お問合せ】大佛次郎記念館 TEL:045-622-5002(10:00 ~ 17:00) FAX:045-622-5071
※ 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスク着用の上、検温、消毒にご協力をお願いします。
※ 新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、予定を変更する場合がございます。ご来場の前に、ホームページ等で最新の情報をご確認ください。