2/22(土)-4/19(日)開催 大佛次郎×ねこ写真展2020
猫は、生涯のやさしい伴侶であり「私の家に住んだ猫の数は五百匹に余る」と語った作家・大佛次郎。
大佛次郎記念館では愛猫家の大佛次郎にちなみ、ねこいっぱいの写真展を、「猫の日」である2月22日から開催します。

撮影:石居延弘
今年は、大佛次郎自らが撮影した猫のカラー写真や、大佛次郎記念館所蔵の「ねこの浮世絵(おもちゃ絵)」を展示するほか、毎年好評の一般のみなさまからの応募作品・約350点を一堂に展示します。
応募写真には、撮影者による18文字のコメントが添えられており、“ねこ愛”が溢れるものから、クスッと笑いを誘うものまで、多種多様です。
毎回好評の来館者による人気投票も実施し、選ばれた作品には賞品も進呈します。

昨年開催の様子
写真展会場のほか、2階の常設の展示の中でも、大佛次郎の愛猫家らしいエピソードやそれに関連する資料を紹介します。
会 期 : 令和2年2月22日(土)~4月19日(日)
3月まで 10:00~17:00(入館は16:30まで)
4月から 10:00~17:30(入館は17:00まで)
休館日 : 月曜日(祝休日の場合は翌平日)
料金(入館料): 大人(高校生以上)200円(150円)、 中学生以下 無料
※( )内は20人以上の団体料金
※横浜市内在住の65歳以上の方は無料
※毎月23日「市民の読書の日」と、第2・第4土曜日は 高校生無料
※障がい者手帳をお持ちの方と付き添いの方1名は無料