11月30日(土)第7回 ミニ・ビブリオバトル
“本を知り人を知る”をキャッチフレーズにした書評ゲーム「ビブリオバトル」の小学生向けバージョン。「ビブリオバトル」の公式ルール(大人用)にのっとり、みんなに「読んでほしい本」を、3分間でプレゼンテーション(大人は5分間)します。その後の質問タイムをへて、お互いの投票で一番読みたい本(その日の‟チャンプ本”)を決定します。
勝ち負けより、本の魅力を語り合う体験を通じて交流を深め、新たな本と出会い、発表者同士の魅力を発見する場となるように・・・との思いでイベントを開催しています。
(1)日時 令和元年11月30日(土) 14時00分~15時40分(予定)
(2)場所 大佛次郎記念館2階サロン
(3)バトラー(参加者)横浜市内在住・在学の小学4~6年生 9名
(4)ゲストバトラー
カリタス女子中学高等学校(川崎市多摩区)の生徒と、浅野中学・高等学校(横浜市神奈川区)図書研究部の部員がゲストバトラーとして登場。小学生ビブリオの開票時間に、開催中の展示に寄せて「花草木」をテーマに、ビブリオバトルを披露していただきます。
(5)入館料 参加者本人と家族 入館無料
関係者は割引料金 150円
通常料金:大人(高校生以上)200円 中学生以下無料
※ 20人以上は、団体料金150円
※ 横浜市内在住の65歳以上の方は無料
※ 障がい者手帳をお持ちの方と付添の方1名は無料
こちらの料金で、ミニ・ビブリオバトルだけでなくテーマ展示「花と語らう―大佛次郎の花ごよみ」と収蔵品展も観覧いただけます。