8/16(木)・8/17(金)子どもアドベンチャー「お話の中の猫を描いてみよう!」参加者募集
今年も、8月16日(木)・8月17日(金)の2日間にわたって、子どもアドベンチャー2018「お話の中の猫を描いてみよう!」~感想画体験~を、開催します。
横浜に生まれ、横浜が大好きだった作家・大佛次郎ですが、猫をとても愛した作家としても有名でした。そこで大佛次郎の書いた童話の中から、子猫が不思議な体験をするお話「白猫白吉(しろねこしろきち)」の朗読を聞いてみましょう。そして、感じたこと、考えたこと、心に浮かんだイメージを、自由に描いてみましょう。皆さんの感想画は、8月26日(日)まで、記念館内に展示します。
感想画を描いてくれた方には、大佛次郎記念館オリジナル缶バッジをプレゼントします!
【開催日時】 2018年8月16日(木)・17日(金) ①11:00-12:00 ②14:00-15:00 各日2回開催
【参加対象】 原則として横浜市在住・在学の小学生(小1~小6)
【参加費・入館料】 無料(付添いの保護者の方、未就学のお子様も無料です。)
【定 員】 各回とも10名(事前申込制・応募者多数の場合は抽選)
【申し込み方法】 メール、FAX、はがきのいずれかで、以下の項目を記入の上お申込みください。
①希望の日と時間 ②名前(ふりがな) ③保護者名前 ④学年
⑤電話番号および住所(当落通知先) (同伴する場合、⑥未就学児の人数)
【申込締切】 2018年7月11日(水)(はがきは当日消印有効、メール・FAXは17時まで)
※応募者多数の場合は抽選し、7月20日(金)までに当選・落選をお知らせます
【申込先】 メールアドレス:osaragi-oubo@yaf.or.jp
FAX :045-622-5071
郵送先:〒231-0862 横浜市中区山手町113 大佛次郎記念館
【問い合わせ先】 大佛次郎記念館 電話045-622-5002 ※7/9(月)~7/13(金)まで5日間展示替のため臨時休館します
※後日、横浜市や大佛次郎記念館のホームページ・広報誌等に実施当日の様子などの紹介写真を掲載するため、プログラム参加・活動中の参加者の写真を撮らせていただきます。あらかじめご了承ください。
【昨年度の様子】
最初は、ロビーに集合し、簡単に大佛次郎についてと大佛次郎記念館についての説明を聞きました。
つづいて、2階サロンに移動し、記念館職員による童話「スイッチョねこ」の朗読を聞きました。(※2018年は「白猫白吉」の朗読を予定しています。)
いよいよ、会議室に移動して制作開始です。みんな真剣に取り組んでいました。子どもたちが制作をしている間、付添いの保護者の方にはテーマ展示を解説付きで観覧いただきました。
最後に、全員の感想画を、保護者のみなさんや友達に披露しました。
完成した感想画は、2階サロンに展示しました。(※2018年は8/26(日)まで展示します。)